セカンドライフを生き抜く

四十肩(五十肩)は自分で治せる。 仕事でリハビリに通えないあなた、自分で作ったマッサージボールでグリグリゴロゴロ。

肩痛

ぶつけていないのに肩が痛くなった。心配になって整形外科を受診した。

レントゲン撮影など検査をしたが、骨にも問題がなく、四十肩(五十肩)だと言われた。正式な病名は肩関節周囲炎だそうだ。

医師からは、リハビリを勧められたが忙しいこの時期、会社を休むことが難しかったので、湿布薬で様子をみることにした。

単身赴任中の私は『一人でできるマッサージ』と入力してネットで調べてみた。

テニスボールを使ったマッサージを勧めるサイトに目を奪われた。

ミーちゃん
ミーちゃん
ゲンちゃん、右肩痛いのどうなった?
ゲンちゃん
ゲンちゃん
お医者さんには、肩関節周囲炎だって!四十肩や五十肩て言う病名無いんだって先生言ってたよ。
こんな方に読んでほしい
  • 独り暮らしで肩の痛い方
  • 四十肩(五十肩)の痛みで悩んでいる方
  • マッサージボールを作ってみたい方
  • 仕事でリハビリに通えない方

ネット記事には『就寝時に布団の上や畳に寝そべって行うマッサージ。使い方は簡単、あお向けに寝て肩の下にボールを置いてグリグリゴロゴロするだけ』

力の入れ方で強くも弱くもできるのがこのマッサージの良いところだ。

確かに、前側は自分でマッサージできるが、背中となるとそうは行かない。そんな時にテニスボールは役にたった。

この方法は、一人でできるので助かるのだが、横にならないといけないのがネックだった。

単身赴任中の私がいつでもできる方法を考えたどり着いたのが、この方法だ。

いつでもできるマッサージ

仕組みは簡単。テニスボールの上と下に紐を付けるだけだ。

マッサージボールの作り方

実際はテニスボールをタオルで包んだだけのモノで制作時間は3分です。

使用物品

  1. テニスボール
  2. スポーツタオル
  3. 輪ゴム 2コ

スポーツタオル20cm✕100cm位、テニスボールの円周は20cm位、

ポーツタオルでテニスボールを画像のように包む。

ボールの両端を輪ゴムで止める。

マッサージボール

マッサージボールの改良版

テニスボールに紐を縫い付ける。

縫い針を深く刺さなければ、パンクすることはない。

マッサージボール改良

マッサージボールの使い方

使い方は簡単。立ったままで、壁と背中の間でボールをはさみ、グリグリゴロゴロするだけです。

マッサージボールのタオルを縦にしたら、体を横に動かし、タオルを横にしたら体を縦に動かす。

これで肩全体をマッサージできます。

肩まわりの筋肉をボールに押し付けるこれだけである。

こんな簡単な方法で?と疑いたくなるがこれで結構痛みが和らぐ。

この改良によって、上下左右に自由に動かせるようになった。

先ずはスポーツタオルで試してみて痛み軽減を実感してほしい。

使い方いろいろ!

立って使えるから結構役に立つ。

自宅でテレビを観ながらだったり、トイレに立ち上がったちょとした時間にマッサージできる。

勤務先での昼食後や休み時間に簡単にマッサージできる。なんと言っても立ったままでできるのが一番良い点だ。

仕事場の壁にもたれてグリグリゴロゴロするだけ、1分もマッサージすればずいぶん楽になる。

今回は肩のマッサージだが首や背中、腰のマッサージもできる。

そもそも四十肩(五十肩)とは?

四十肩(五十肩)とは、肩関節の周りに炎症が起こり、スムーズに動かなくなる症状のことです。四十肩という病名は存在しません。

しかし世間では普通に使われます。また40歳代、50歳代、60歳代でも使われます。肩関節周囲炎というのが正しい病名です。

肩の解剖(肩を動かす筋肉と腱)

肩の関節は他の関節と比べて接触面が浅く不安定なため、多くの周辺の筋肉や靭帯によって支えられています。 

肩関節は、肩甲骨・上腕骨・鎖骨・胸骨からなる複合関節です。 それぞれを「肩関節複合体」と言います。

by  阪田整形外科リハビリクリニック

肩を動かす筋肉は僧帽筋三角筋広背筋上腕三頭筋が体表にあります。肩の奥の方には肩甲下筋腱棘上筋腱棘下筋腱小円筋腱という4つの腱が上腕骨に付いています。

これだけの筋肉や腱を複雑に使って肩を動かします。

言い換えれば、痛い処1ヶ所をマッサージしても肩の痛みが全てとれるものではありません。

肩全体の筋肉をほぐすことで、痛みが軽減します。

最後に(マッサージで改善しない場合)

肩関節の痛みには、四十肩(五十肩)以外にもいっぱいあります。マッサージボールを使っても改善しない場合は、違う病気の可能性があります。

痛みがひどくなったり、改善しない場合は整形外科の受診をお勧めします。